以下ご覧いただきたいホームページです
              
   財団法人市川房枝記念会ホームページ 
   女性の参政権をひろめ、生涯現役で、女性の人権と
   政界浄化に努めた市民派女性議員市川房枝の業績を
   残すための会。東京新宿に会館がある。
   女性の政治参画のための講座が各種ある。
      
 
   
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク
  VAWW-NETジャパン(ばうネットジャパン・1998年創設)
  戦時下の性暴力について国境を超えて連携する組織
  現在女性の人権の問題から、武力紛争下における女性への
  暴力問題を取り上げる。
むらき和子の情報ふぁいる            
 自由・平和・人権を軸に独自の視点での各種情報収集がいっぱい。     
 時代の最前線を行くホットなお知らせがあなたを待っている!        
 *NEW!  9条の会さかい
 茨城県境町でも平成26年11月27日に発足会を開きました。
 憲法フェスティバルへ参加など各団体と連携して勉強会を開始しています。
 安全保障法整備のゆくへを憲法を守る立場から考えます。
  境町の魅力がいっぱい詰まったミニコミ紙です。境町の歴史、人物、名所、名産品、そして何よりも豊かな自然を取材してお届けしています。
  町のホームページより分かりやすいかも。女性たちの参加歓迎!
  なお紙ベースの「きんもくせい」は役場、中央公民館、文化村公民館、商工会、常陽BK、各個店など38か所に設置されています。